ログイン
ラオン先生の反復ネット
サービス内容
使い方
お申し込み
よくある質問
お問い合わせ
ログイン
共通メニュー
コラム
 
 
小学校算数問題集 しっかり学べる算数

表示された問題集の右上にある「問題を変える」ボタンを押すと、問題内容が変わります。
[使い方] [よくある質問]
 
 問題集の検索 
 
 
表示する学年:                 
※学年や分野について全てを対象にする場合は、それぞれ全てのチェックを外して下さい。

表示する分野:           

文字検索/問題番号検索: 検索

 
 
 
 中学3年生の問題 
 
 
                     
     問題の種類   単元   番号   問題集を出す   
                     
多項式の乗法
((2x+4y)×(-3x)の形)
計算30100_6
     
多項式の乗法
((2x+4y+2)×(-3x)の形)
計算30100_7
     
多項式の乗法
(x(2x+4y)の形)
計算30100_1
     
多項式の乗法
(x(2x+4y+3)の形)
計算30100_2
     
多項式の乗法
(3x(2x+4y)の形)
計算30100_3
     
多項式の乗法
(3x(2x+4y+2)の形)
計算30100_4
     
多項式の乗法
(3xy(2x+4y+2)の形)
計算30100_5
     
多項式の乗法
(2/3x(6x+3y+3)の形)
計算30100_8
     
多項式の除法
((2x+4y)÷xの形)
計算30100_9
     
多項式の除法
((2x2+4xy)÷(-3x)の形)
計算30100_10
     
多項式の除法
((2x2y+4xy2)÷(-3xy)の形)
計算30100_11
     
多項式の除法
((2x2y+4xy2)÷(-3xy)の次数が変わる)
計算30100_12
     
多項式の除法
((2x2+4xy)÷(-3x/2)の形)
計算30100_13
     
多項式の乗法
(-2x(x+1)+3(2x-4)の形)
計算30100_14
     
多項式の乗法
(-2x(x+1)+3x(2x-4)の形)
計算30100_15
     
多項式の乗法・除法
((2ax+4ay)÷(-3a)+3(x-2y)の形)
計算30100_16
     
式の展開
((x+1)(y-4)の形)
計算30101_2
     
式の展開
((2x+1)(3y-4)の形)
計算30101_3
     
式の展開
((2x+y)(3x-4y+1)の形)
計算30101_21
     
式の展開
((x+1)(x-4)の形)
計算30101_5
     
式の展開
((x+1)(x-4)の形,公式を使う)
計算30101_7
     
式の展開
((x+1/2)(x-2/3)の形)
計算30101_8
     
式の展開
((x+2)2の形)
計算30101_10
     
式の展開
((x+2y)2の形)
計算30101_11
     
式の展開
((x+1/2)2の形)
計算30101_12
     
式の展開
((3x+2y)2の形)
計算30101_13
     
式の展開
((x+2)(x-2)の形)
計算30101_14
     
式の展開
((x+1/2)(x-1/2)の形)
計算30101_15
     
式の展開
((x+2y)(x-2y)の形)
計算30101_16
     
式の展開
((3x+2y)(3x-2y)の形)
計算30101_17
     
式の展開
((x+2)(x-3)±(x-4)2の形)
計算30101_18
     
式の展開
((x+2)(x-3)±(x+4)(x-4)の形)
計算30101_19
     
式の展開
((x+2)2±(x+4)(x-4)の形)
計算30101_20
     
素因数分解
素数かどうか答える
計算30103
     
素因数分解
素因数分解する
計算30102
     
素因数分解
どの数の2乗か答える
計算30104
     
素因数分解
整数の2乗の数にする
計算30105
     
因数分解
(xy-yzの形)
計算30106_1
     
因数分解
(4xy-6yzの形)
計算30106_2
     
因数分解
(xyz-y2zの形)
計算30106_3
     
因数分解
(4xyz-6y2zの形)
計算30106_4
     
因数分解
(xy+y2-yzの形)
計算30106_5
     
因数分解
(2xy+4y2-6yzの形)
計算30106_6
     
因数分解
((x+a)(x+b)への因数分解 符号は正のみ)
計算30107_1
     
因数分解
((x+a)(x+b)への因数分解)
計算30107_2
     
因数分解
((x+a)(x+b)への因数分解,文字のくくり出しあり)
計算30107_6
     
因数分解
((x+a)(x+b)への因数分解,文字と係数のくくり出しあり)
計算30107_7
     
因数分解
((x+a)2への因数分解 符号は正のみ)
計算30107_8
     
因数分解
((x+a)2への因数分解)
計算30107_9
     
因数分解
((x+a)2への因数分解,二乗項に係数)
計算30107_10
     
因数分解
((x+a)2への因数分解,係数が分数)
計算30107_11
     
因数分解
((x+a)2への因数分解,係数が小数)
計算30107_12
     
因数分解
((x+a)2への因数分解,文字のくくり出しあり)
計算30107_13
     
因数分解
((x+a)2への因数分解,文字と係数のくくり出しあり)
計算30107_14
     
因数分解
((x+a)(x-a)への因数分解)
計算30107_15
     
因数分解
((x+a)(x-a)への因数分解,係数が分数)
計算30107_16
     
因数分解
((x+a)(x-a)への因数分解,係数が小数)
計算30107_17
     
因数分解
((x+a)(x-a)への因数分解,文字のくくり出しあり)
計算30107_18
     
因数分解
((x+a)(x-a)への因数分解,文字と係数のくくり出しあり)
計算30107_19
     
因数分解
(分解してから因数分解,例:x(x-2)+3)
計算30107_20
     
因数分解
(分解してから因数分解,例:-x(x-2)+2x(x-2)+3)
計算30107_21
     
因数分解
(多項式の因数分解,例:(x-2)2+(x-2)-20)
計算30107_22
     
式の利用
(乗法公式を利用,例:98^2)
計算30108_1
     
式の利用
(乗法公式を利用,例:102×98)
計算30108_2
     
式の利用
(数値を代入,a2±2ab+b2
計算30109_1
     
式の利用
(数値を代入,a2b+2ab2-3ab)
計算30109_2
     
式の利用
(数値を代入,a2-b2
計算30109_3
     
式の利用
(数値を代入,(a-b)2
計算30109_4
     
式の利用
(偶数を2乗した数,[固定問題])
計算30110_1
     
式の利用
(奇数を2乗した数,[固定問題])
計算30110_2
     
式の利用
(2つの奇数の2乗の差,[固定問題])
計算30110_3
     
式の利用
(2つの偶数の2乗の和,[固定問題])
計算30110_4
     
式の利用
(2つの偶数の2乗の差,[固定問題])
計算30110_5
     
式の利用
(2つの奇数の積,[固定問題])
計算30110_6
     
式の利用
(2つの奇数の積,[固定問題])
計算30110_7
     
式の利用
(3つの整数2乗の差,[固定問題])
計算30110_8
     
式の利用
(3つの整数積,[固定問題])
計算30110_9
     
式の利用
(上記問題を順番通りに表示する,1番目,[固定問題])
計算30111_1
     
式の利用
(上記問題を順番通りに表示する,2番目,[固定問題])
計算30111_2
     
式の利用
(上記問題を順番通りに表示する,3番目,[固定問題])
計算30111_3
     
式の利用
(上記問題をランダムに表示する,3番目,[固定問題])
計算30111_4
     
式の利用
(道の面積,[固定問題])
計算30112
     
平方根
(平方根を書く,整数)
計算30211_1
     
平方根
(平方根を書く,小数)
計算30211_2
     
平方根
(平方根を書く,分数)
計算30211_3
     
平方根
(記号を使って平方根を書く)
計算30211_4
     
平方根
(電卓を使って√の数を求める)
計算30231
     
平方根
(平方根記号を取る,整数)
計算30211_5
     
平方根
(平方根記号を取る,小数)
計算30211_6
     
平方根
(平方根記号を取る,分数)
計算30211_7
     
平方根
(平方根記号を取る,二乗した数)
計算30211_8
     
平方根
(平方根の大小,両方正,両方平方根)
計算30212_1
     
平方根
(平方根の大小,両方負,両方平方根)
計算30212_2
     
平方根
(平方根の大小,両方正,片方平方根)
計算30212_3
     
平方根
(平方根の大小,両方負,片方平方根)
計算30212_4
     
平方根
(平方根の大小,片方負)
計算30212_5
     
平方根
(平方根の大小,上記ランダム)
計算30212_6
     
平方根
(□<√3<□などに適した整数を入れる)
計算30213
     
循環小数
(小数を循環小数の記号で表す,1桁)
計算30210_1
     
循環小数
(小数を循環小数の記号で表す,2桁)
計算30210_2
     
循環小数
(小数を循環小数の記号で表す,3桁)
計算30210_3
     
循環小数
(分数を循環小数の記号で表す,1桁)
計算30210_4
     
循環小数
(分数を循環小数の記号で表す,2桁)
計算30210_5
     
循環小数
(分数を循環小数の記号で表す,3桁)
計算30210_6
     
循環小数
(循環小数を分数で表す,1桁)
計算30210_7
     
循環小数
(循環小数を分数で表す,2桁)
計算30210_8
     
循環小数
(循環小数を分数で表す,3桁)
計算30210_9
     
平方根
(無理数を選ぶ)
計算30214
     
平方根の乗除
(√a×√b)
計算30216_1
     
平方根の乗除
(√a÷√b)
計算30217_1
     
平方根の乗除
(3√5などを√aの形にする)
計算30215_1
     
平方根の乗除
(√(5/)3などを√aの形にする)
計算30215_2
     
平方根の乗除
(√aの形で√の中を小さい数にする)
計算30215_3
     
平方根の乗除
(√(a/b)の形で√の中を小さい数にする1)
計算30215_4
     
平方根の乗除
(√(a/b)の形で√の中を小さい数にする2)
計算30215_5
     
平方根の乗除
(a√b×c√d)
計算30216_2
     
平方根の乗除
(√a×√b,掛け算後に変形あり)
計算30218_1
     
平方根の乗除
(a√b×c√d,掛け算後に変形あり)
計算30218_2
     
平方根の乗除
(√a×√b,掛け算後に変形あり,大きな数)
計算30218_3
     
平方根の乗除
(a√b×c√d 掛け算後に変形あり,大きな数)
計算30218_4
     
平方根の乗除
(掛け算,上記ランダム)
計算30220
     
平方根の乗除
(1/√a 有理化する)
計算30219_1
     
平方根の乗除
(a/√b 有理化する)
計算30219_2
     
平方根の乗除
(√a/√b 有理化する)
計算30219_3
     
平方根の乗除
(√a/(b√c) 有理化する)
計算30219_4
     
平方根の乗除
(有理化,上記ランダム)
計算30221_1
     
平方根の乗除
(有理化,上記ランダム,÷で表示)
計算30221_2
     
平方根の乗除
(平方根の近似値から、値を求める 1)
計算30222_1
     
平方根の乗除
(平方根の近似値から、値を求める 2)
計算30222_2
     
平方根の乗除
(平方根の近似値から、値を求める 3)
計算30223
     
平方根の計算
(b√a+c√a)
計算30224_1
     
平方根の計算
(b√a+c√a+d√a)
計算30224_2
     
平方根の計算
(c√a+d√b+e√b,√の中が異なる)
計算30224_5
     
平方根の計算
(√a+√b,√の中は全て同じになる)
計算30224_3
     
平方根の計算
(√a+√b+√c,√の中は全て同じになる)
計算30224_4
     
平方根の計算
(√a+√b+√c,√の中が異なる)
計算30224_6
     
平方根の計算
(√a+√b+√c+√d,√の中が異なる)
計算30224_7
     
平方根の計算
(√a/b+√a/c)
計算30225_1
     
平方根の計算
(√a/c+√b/d+√b/d)
計算30225_2
     
平方根の計算
(√a(√b+√c))
計算30226_1
     
平方根の計算
((√a+b)(√a+c))
計算30226_2
     
平方根の計算
((b√a+c)(b√a+d))
計算30226_3
     
平方根の計算
((√a+b)2
計算30226_4
     
平方根の計算
((√a+b)(√a-b))
計算30226_5
     
平方根の計算
(四則演算,3項)
計算30227_1
     
平方根の計算
(四則演算,4項)
計算30227_2
     
平方根の計算
(√a(√b+√c)+√dなど)
計算30228
     
平方根の計算
(x=√aで(x-b)2-2xなど)
計算30229
     
平方根の計算
(x=√a+bで(x-y)2-2xなど)
計算30230
     
二次方程式
(x2=a)
計算30300_1
     
二次方程式
(bx2=a)
計算30300_2
     
二次方程式
(x2-a=0)
計算30300_3
     
二次方程式
(bx2-a=0)
計算30300_4
     
二次方程式
(bx2+c=a)
計算30300_5
     
二次方程式
((x+b)2=a)
計算30300_6
     
二次方程式
((x+b)2-a=0)
計算30300_7
     
二次方程式
((x+c/d)2=a/b)
計算30300_8
     
二次方程式
((x+c/d)2-a/b=0)
計算30300_9
     
二次方程式
(30300_1-9のランダム)
計算30301
     
二次方程式
((x+a)2-bの形にする)
計算30302_1
     
二次方程式
(30302_1で負の数も含む)
計算30302_2
     
二次方程式
(x2+ax=b)
計算30303_2
     
二次方程式
(x2+ax+b=0)
計算30303_3
     
二次方程式
(x2+ax+b=0,aが奇数)
計算30303_5
     
二次方程式
(ax2+bx+c=0,x2項の係数を1に)
計算30303_6
     
二次方程式
(ax2+bx+c=0)
計算30303_7
     
二次方程式
(30303_1-6のランダム)
計算30304
     
二次方程式
((x+a)2=0)
計算30305_1
     
二次方程式
(x2+2ax+a2=0)
計算30305_2
     
二次方程式
(x(x+a)=0)
計算30305_7
     
二次方程式
((x+a)(x+b)=0)
計算30305_3
     
二次方程式
(x2+(a+b)x+ab=0)
計算30305_4
     
二次方程式
((x+a)(x-a)=0)
計算30305_5
     
二次方程式
(x2-a2=0)
計算30305_6
     
二次方程式
(30305_2,4,6のランダム)
計算30306
     
二次方程式
(a2+bx+c=dx+e)
計算30307
     
二次方程式
(ax(bx+c)+dx=e)
計算30308
     
二次方程式
((ax+b)(ax+c)=dx2+ex+f)
計算30309
     
二次方程式
(a(x+b)(x+c)=(x+d)2
計算30310
     
二次方程式
((ax+b)2+c(a+b)x+d=0)
計算30311
     
二次方程式
(30307-11のランダム)
計算30312
     
二次方程式
(x2+ax+8=0の1つの解が4の時のもう1つの解)
計算30313
     
二次方程式
(x2+ax+b=0の2つの解が5と2の時)
計算30314
     
二次方程式
(x2-2x-a=0の1の解が1+√3の時)
計算30315
     
二次方程式
(x2-+6ax+a2+7=0の1の解が-1の時)
計算30316
     
二次方程式
(二次方程式の2つの解を使った式の値)
計算30317
     
二次方程式
(二次方程式の1つの解が別の二次方程式の解になっている)
計算30318
     
二次方程式
(x2+ax-b=0の解からx2+bx+a=0を解く)
計算30319
     
二次方程式
(303013-19のランダム)
計算30325
     
二次方程式の利用
(文から数を求める)
計算30320
     
二次方程式の利用
(図から求める)
計算30321
     
二次方程式の利用
(図から求める,応用)
計算30322
     
二次方程式の利用
(動点,2点が同じ速度)
計算30323
     
二次方程式の利用
(動点,2点が別の速度)
計算30324
     
二次関数
(表から式を立てる,比例定数1[固定問題])
数量関係30400_1
     
二次関数
(表から式を立てる,比例定数任意)
数量関係30400_2
     
二次関数
(y=x2の表とグラフをかく[固定問題])
数量関係30401_1
     
二次関数
(y=2x2の表とグラフをかく[固定問題])
数量関係30401_2
     
二次関数
(y=1/10x2の表とグラフをかく[固定問題])
数量関係30401_3
     
二次関数
(上記3つのグラフをかく[固定問題])
数量関係30402
     
二次関数
(y=-x2の表とグラフをかく[固定問題])
数量関係30403_1
     
二次関数
(y=-2x2の表とグラフをかく[固定問題])
数量関係30403_2
     
二次関数
(y=-1/10x2の表とグラフをかく[固定問題])
数量関係30403_3
     
二次関数
(上記3つのグラフをかく[固定問題])
数量関係30404
     
二次関数
(グラフについて答える)
数量関係30405
     
二次関数
(文から式を作る)
数量関係30406
     
二次関数
(式からyの値を求める)
数量関係30407
     
二次関数
(yの変域を答える,比例定数は正,正<=x<=正,グラフあり)
数量関係30408_1
     
二次関数
(yの変域を答える,比例定数は正,負<=x<=負,グラフあり)
数量関係30408_2
     
二次関数
(yの変域を答える,比例定数は正,負<=x<=正,グラフあり)
数量関係30408_3
     
二次関数
(yの変域を答える,比例定数は負,正<=x<=正,グラフあり)
数量関係30408_4
     
二次関数
(yの変域を答える,比例定数は負,負<=x<=負,グラフあり)
数量関係30408_5
     
二次関数
(yの変域を答える,比例定数は負,負<=x<=正,グラフあり)
数量関係30408_6
     
二次関数
(yの変域を答える,上記ランダム,グラフなし)
数量関係30408_7
     
二次関数
(変化の割合を答える,比例定数は正,グラフあり)
数量関係30409_1
     
二次関数
(変化の割合を答える,比例定数は負,グラフあり)
数量関係30409_2
     
二次関数
(変化の割合を答える,グラフなし)
数量関係30409_3
     
二次関数
(グラフについて答える,増加の仕方)
数量関係30414
     
二次関数
(xとyの値から式を求める)
数量関係30410_1
     
二次関数
(通る座標から式を求める)
数量関係30410_2
     
二次関数
(選択肢から通る座標を答える)
数量関係30411
     
二次関数
(通る座標を与え別の通る座標を求める)
数量関係30412
     
二次関数
(変化の割合を与え式を求める)
数量関係30413_1
     
二次関数
(変化の割合が同じ一次関数を与え式を求める)
数量関係30413_2
     
二次関数
(文から式を立て、値を求める)
数量関係30415
     
二次関数
(動点)
数量関係30416
     
二次関数
(二次関数と一次関数の交点を求める)
数量関係30417_1
     
二次関数
(二次関数と交点のx座標から一次関数を求める)
数量関係30417_2
     
二次関数
(二次関数と交点のy座標から一次関数を求める)
数量関係30417_3
     
二次関数
(交点の座標から二次関数と一次関数を求める)
数量関係30417_4
     
二次関数
(座標上にある三角形の面積を求める)
数量関係30418
     
二次関数
(座標上にある三角形の面積の半分になる座標を求める)
数量関係30419
     
いろいろな関数
(階段状のグラフ 1)
数量関係30420
     
いろいろな関数
(階段状のグラフ 2)
数量関係30421
     
相似
(相似な図形であるかを答える 1)
図形6000_2
     
相似
(相似な図形を描く)
図形6008
     
相似
(相似記号を書く)
図形30501
     
相似
(相似比を答える)
図形30502
     
相似
(図形の一つの角度を答える)
図形30503
     
相似
(図形の一つの辺の長さを答える)
図形30504
     
相似
(文から図形の一つの辺の長さを答える)
図形30505
     
相似
(相似な図形であるかを答える 2)
図形30500
     
相似
(相似条件を書く)
図形30506
     
相似
(重なった三角形の相似条件を書く)
図形30507
     
相似
(ちょうちょ型となった三角形の相似条件を書く)
図形30508
     
相似
(相似の証明)
図形30528
     
相似
(三角形と平行線 1)
図形30509
     
相似
(三角形と平行線 2)
図形30510
     
相似
(辺の比の証明[固定])
図形30529
     
相似
(平行線と線分の比)
図形30511
     
相似
(中点連結定理の証明[固定])
図形30512
     
相似
(中点連結定理の証明の利用)
図形30513
     
相似
(中点連結定理の証明の利用 重ね合わせ)
図形30515
     
相似
(中点連結定理の証明の利用 台形)
図形30514
     
相似
(中点連結定理の証明の利用 台形2)
図形30516
     
相似
(中点連結定理の証明の利用を利用した証明[固定])
図形30517
     
相似
(相似比と面積比)
図形30518
     
相似
(三角形の面積比 1)
図形30519
     
相似
(三角形の面積比 2)
図形30520
     
相似
(台形の面積比)
図形30521
     
相似
(相似比と表面積比と体積比)
図形30522
     
相似
(円錐の体積比と体積)
図形30523
     
相似
(円錐台の体積)
図形30524
     
相似
(相似の利用)
図形30525
     
相似
(角の二等分線と比の証明[固定])
図形30526
     
相似
(角の二等分線と比)
図形30527
     

(円周角が等しいことの証明 [固定問題])
図形30600
     

(円周角と中心角の性質を使った問題)
図形30601
     

(直径の円周角の性質を使った問題)
図形30602
     

(等しい弧を使った問題)
図形30603
     

(円周角と中心角の性質を使った応用問題 1)
図形30604
     

(円周角と中心角の性質を使った応用問題 2)
図形30605
     

(円周角と中心角の性質を使った応用問題 3)
図形30606
     

(円周角と中心角の性質を使った応用問題 4)
図形30607
     

(円周角<円内の角の証明 [固定問題])
図形30608
     

(円周角>円外の角の証明 [固定問題])
図形30609
     

(同じ円周上にあることの証明 [固定問題])
図形30610
     

(同一円周上にあるか答える)
図形30611
     

(円外の点から円への接線を作図 [固定問題])
図形30612
     

(円への2つ接線の長さが等しいことを証明 [固定問題])
図形30613
     

(円と接線に関する問題)
図形30614
     

(円内の相似な三角形)
図形30615
     

(円外の点と相似な三角形)
図形30616
     

(円の中の相似の証明 1 [固定問題])
図形30617_1
     

(円の中の相似の証明 2 [固定問題])
図形30617_2
     

(円の中の相似の証明 3 [固定問題])
図形30617_3
     

(円の中の相似の証明 4 [固定問題])
図形30617_4
     
三平方の定理
(三平方の定理の準備)
図形30700
     
三平方の定理
(三平方の定理の証明 2 [固定問題])
図形30701
     
三平方の定理
(三平方の定理を使って辺の長さを求める)
図形30702
     
三平方の定理
(3辺から直角三角形であるか答える)
図形30703
     
三平方の定理
(よく使う辺の比 1)
図形30704
     
三平方の定理
(よく使う辺の比 2)
図形30705
     
三平方の定理
(よく使う辺の比 3)
図形30706
     
三平方の定理
(よく使う辺の比 4)
図形30707
     
三平方の定理
(三角形の面積を答える 1)
図形30708
     
三平方の定理
(三角形の面積を答える 2)
図形30709
     
三平方の定理
(三角形の面積を答える 3)
図形30710
     
三平方の定理
(三角形の面積を答える 4)
図形30711
     
三平方の定理
(座標上の2点の長さを求める)
図形30713
     
三平方の定理
(2点の長さを求める)
図形30714
     
三平方の定理
(円内の辺の長さ)
図形30715
     
三平方の定理
(円外の点との距離)
図形30716
     
三平方の定理
(2つの円の距離)
図形30717
     
三平方の定理
(円の中の面積)
図形30718
     
三平方の定理
(直方体の対角線の長さ 1)
図形30719
     
三平方の定理
(直方体の対角線の長さ 2)
図形30720
     
三平方の定理
(立方体の切り口の面積)
図形30721
     
三平方の定理
(立方体の切り口から頂点までの高さ)
図形30722
     
三平方の定理
(四角錐の体積)
図形30723
     
三平方の定理
(円錐の表面積と体積)
図形30724
     
三平方の定理
(球の切り口の面積)
図形30725
     
標本調査
(全体調査か標本調査を選ぶ)
資料30800
     
標本調査
(母集団と標本)
資料30801
     
標本調査
(標本の選び方)
資料30803
     
標本調査
(母集団や標本の数のを答える)
資料30802
     
標本調査
(平均の推定)
資料30804
     
                     
     
 
   
 
問題集カスタマイズ 
 
 
チェックした問題を
順番通りに分割で出力
ランダムで出力
全てをチェック全てはずす)

問題を枚(パターン)出す

問題数
横の数
縦の数
1問ずつにする)

文字・数字の大きさ

用紙サイズ


 
個人情報の取り扱いについてお問合わせ特定商取引に関する法律に基づく表記